8月31日 旭町の女子選手たちご紹介

夏休み最後の日。

旭町の女子選手たちが、この日は普段とはちょっと違うユニフォームに身を包み、元気にグラウンドへ!実は練馬区には各チームの女子選手が集まった女子野球チームがあり、この日は女子チームの活動日。男子とは違いグラウンドには「オホホホ」「ウフフフ」の声が響いてました。

せっかくなので旭町野球クラブに所属している、3名のプリティガールたちを紹介します。

 

 

▼4年生ガール

現在ぐんぐん身長が伸びており、成長痛まっさかり。接骨院の先生から「野球の練習は休まなくていいよ」と言われて、ちょっとの悲しい顔をしちゃうおちゃめさん。低学年の暴れん坊たちをまとめる、しっかりものの低学年キャプテン。最近鋭い打球が増えてきました。

 

▼5年生ガール

練馬のお隣板橋区から通う女の子。実はこの子、バレエにピアノにスケボーに合唱団に書道に日本舞踊、その上野球も。もはや「多様性が服着てバット振ってる」状態。ピアノで鍛えたリズム感は打席での“間”に。合唱団で育てた声量はベンチからの声かけに、そして書道で養った集中力が、ここ一番での勝負強さに、全ては野球のため。

 

▼6年生バルビーノ・ガルベス

真冬でも半袖短パンを着こなすのび太ガール。こちらのお嬢ちゃんは、投げてよし、打ってよし、守ってよしの三拍子揃った運動神経の塊。本能の赴くままに縦横無尽にグラウンドを駆け回る様は野獣そのもの。

たまに野獣が過ぎで監督に怒られてスネても、その後に本領発揮する難易度高めのキャラ。

旭町の躍進はこの子がいなければ無かったと言ってもいい、チームの中心選手の一人

 

女子チームは、ジャイアンツ女子の選手たちが教えに来てくれる日もあったり、女子大会に出場したりと、旭町の活動とはまた違う“もうひとつの野球時間”。

旭町野球クラブはこんな元気な女子達も活躍しています!女性選手も募集中!!気軽に見に来てください。

Amazon.co.jp 野球用品