旗手にホームランに快投に…この日主役は何人いた!?

この日は午前中に練馬区民大会開会式に軟式少年野球連盟代表として参加、午後は城北大会準々決勝。開会式では旗を振って、午後は試合でバットを振って、最後は勝利でガッツポーズ!
優勝カップ、連盟旗、ホームラン2発、ナイス継投…。
これでもかってくらい、見どころとドラマがギュギュッと詰まった一日になりました!

 

 

▼練馬区民スポーツ大会参加のために光が丘公園体育館へ。

すでに全日程を終えていますが、これから優勝目指して頑張るぞの体で参加してきました。

 

 

▼連盟代表の旗手は我が旭町野球クラブのエース。

一人前入りして旗の持ち方をレクチャー

 

▼その後、一通り旗を振って遊んで

 

 

▼2分で飽きました

 

▼先日の優勝カップをしっかり持って堂々参加!

入場直前まで「こっちで合ってる?」「あれ?今歩く?」と
わちゃわちゃしてた姿が、いざ行進となるとピリッと揃うのがまた愛おしい

体育館の真ん中を歩くその背中に、「野球チームであることの誇り」と「ちょっと誇らしい自分」を感じました

  

 

▼決戦の地へ急いで移動

今日のメインイベントは、これじゃ終わらない!
午後には城北大会準々決勝・高井戸東少年野球クラブとの一戦。向かうは戸田橋球場!もう移動がアスレチック。あれよあれよと言う間に試合が始まりました。

 

 

▼試合は初回からアクセル全開!

ホームラン含む三連打で幸先よく先制。見よ、この全力スマイル&全力ラン!

ベンチも「これは来てるぞ〜!」とザワつく中、さらに1点追加でこの回一気に4得点!

 

 

 

▼…と、ここで旗手エースが登板したものの、初回からまさかのホームラン返しを被弾

きっと旗を掲げた右腕がまだプルプルしてたんだと思います

 

 

▼登板したリリーフエースが超ナイスピッチング!&ナイスバッティング!!

この日いちばん落ち着いていたのは彼女だったかもしれません。お見事!

 

 

▼再び流れを持ち込んで、それぞれがベストのプレーをしました!

 

 

 

▼試合終了、ベスト4進出!

 

誰かが不調でも、別の誰かがカバーする、チーム全体が“本気の夏”にギアを上げた、全員野球の午後でした。

開会式の主役から、試合のヒーローまで、今日は旭町祭り。

子どもたちの一日まるごとの頑張りに、感動しっぱなしでした!

Amazon.co.jp 野球用品