先日の練馬区民大会を優勝し、ついにたどり着いた都大会。その名も「東京都知事杯 フィールドフォーストーナメント」。なんかカッコいいぞ、名前からして強そうだ。
八王子スリーボンドスタジアムでの開会式は、選手たちが練馬区代表としてビシッと行進。なぜか一番遠い駐車場に車を止た監督も、すでにアップ完了状態で式に挑んでおりました。
翌日の試合もコールド勝利で初戦突破!2日連続で八王子に通った甲斐もあり、順調なスタートが切れました!!
▼開会式
午後4時から開始ということで、夕方の心地よい空気…かと思いきや、西日フルパワーでアツアツの照り焼きコース。保護者たちが思わず口にしたのは「これ、昼の甲子園より暑い説」でした。
▼1回戦
対戦相手は大田区代表糀谷イーグルス。大田区と練馬区の代表戦が八王子のグラウンドで開戦。
▼初回に先頭打者ホームランを浴びるという、ザ・緊張スタート!
新調したキャッチャー道具をなるべく汚したくない捕手と、初回からショートバウンドを投げ込む旭町野球クラブのエース
▼徐々に緊張もほどけ
新品キャッチャー道具の気持ちとは裏腹に、砂埃立てながらの守備。守備から徐々に流れを引き寄せます。
▼反撃開始
先陣は車酔い明けの8番バッター、そこからの4連打で繋いで逆転。次の回も勢いそのままに一気に突き放しにかかります。
▼初戦突破
旭町野球クラブ、吠えました!
練馬を背負って東京の西までやってきた選手たち。車酔いもホームランも、西日もコールドもあった2日間。「これが都大会ってやつか!」と、子どもたちより先に親が吠えてました。